ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動。

サイトマップ お問い合わせ

  • 左のボタンで文字を大きさを変えられます。標準の大きさは、「小」です。
  • 文字の大きさを標準にする
  • 文字の大きさを中サイズする
  • 文字の大きさを大サイズにする
令和7年度福祉団体等活動助成金募集
様式等はこちら
応募要領
申請書及び事業計画書
個人支援ボランティアを募集しています!
発達障害(自閉症スペクトラム・注意欠陥多動症)があるため、「集団行動」や「自らやることを決めて1人で取り組むこと(隙間時間含む)」がとても苦手な30代の女性が、余暇内容を一緒に考え、活動してくれるボランティアを募集されています。

お問合せ:
木村 香月(090-8177-8384)

直方市社会福祉協議会
電話:0949-23-2551
ファックス:0949-23-2552

詳しくはこちらをご覧ください。
チラシ
募集します!令和6年度福祉まつり【10月27日(日)開催】
福祉まつりについて、一緒に考えて一緒につくりあげてくれる方を募集します。

福祉まつりの目的
『ノーマライゼーションや“ともに生きる”ことの大切さを市民に感じてもらう』
『来場者に一日を楽しく過ごしてもらう』
『地域住民の連帯感を育てる』『関係機関・団体のつながりを深める』
『個人登録ボランティアや高校生ボランティア等に活動機会を提供する』
『福祉に関する情報を市民に提供する』
募集期間:令和6年6月1日(土)~6月15日(土)
応募方法:下記連絡先まで必ずご連絡をお願いします。

直方市社会福祉協議会 地域係:香川・岩下
TEL:0949-23-2551
FAX:0949-23-2552
チラシ
成年後見制度の市民後見人の養成研修が開催されます。
成年後見制度は、認知症高齢者、知的障がい者、精神障がい者など、判断能力が不十分な方に対して、法律面や生活面で社会が支援する仕組みです。より多くの人が、住み慣れた地域で安心して暮らせるように現在『市民後見人』の活躍が求められています。
 毎週土曜日8日間に渡り成年後見制度に関する法律、制度及び実務の講義を行います。詳しくは開催要綱をご確認ください。
日  時:(第1回)令和6年7月20日(土)~9月14日(土)
(第2回)令和6年11月2日(土)~12月21日(土)
     ※土曜日9時30分~16時30分程度で9日間実施
     ※お盆は開催しません。
開催方法:オンライン(Web会議システム「Zoom」利用)による開催
対  象:県内在住の18歳以上の方
今年度中に全カリキュラム受講可能な方
市町村社協に登録し、法人後見または日常生活自立支援事業に従事できる方
参 加 費:無料
申 込 先:お住まいの市町村社会福祉協議会で申込いただけます。
問 合 せ:研修内容に関すること
福岡県社会福祉協議会 権利擁護センター
TEL 092-584-7411
開催要綱
参加申込書
令和6年度キャラバン・メイト養成研修が開催されます!
地域で暮らす認知症の人やその家族を応援する「認知症サポーター」をつくる「認知症サポーター養成講座」の講師役「キャラバン・メイト」を養成します。
詳しくは開催要綱をご確認ください。
日時:A日程:令和6年8月 7日(水) 10時~17時
   B日程:令和6年8月27日(火) 10時~17時
   C日程:令和6年8月30日(金) 10時~17時
会場:クローバープラザ 東棟5階 508研修室(春日市原町3-1-7)
対象:次の要件のいずれかを満たす者で、年間10回程度を目安に(最低実施数3回)、「認知症サポーター養成講座」を原則としてボランティアの立場で行える方。
(1)認知症介護指導者養成研修修了者
(2)認知症介護実践リーダー研修(認知症介護実務者研修専門課程)修了者
(3)介護相談員
(4)認知症の人を対象とする家族の会
(5)上記に準ずると自治体等が認めた者
ア 行政職員(保健師、一般職等)
イ 地域包括支援センター職員
ウ 介護従事者(ケアマネージャー、施設職員、在宅介護支援センター職員等)
エ 医療従事者(医師、看護師等)
オ 民生委員・児童委員
カ その他(ボランティア等)
定  員:各日程 80名
受 講 料:無料
申込方法:開催要項のとおり
事務局・問い合わせ先:福岡県介護実習・普及センター
(福岡県社会福祉協議会 福祉・介護研修センター)担当 加藤
TEL 092-584-3351
FAX 092-584-3354

開催要綱
福岡県介護に関する入門的研修のお知らせ
【福岡県介護に関する介護未経験者向け入門的研修】が実施されます。
介護に関する制度の概要や、介護における安全・安楽な身体動作、また、介護の現場において理解しておくべき必要な知識・技術が学べます!(講義・講習)
対象者:介護未経験者
※5日間全て受講できる方のみ。ただし、受講できない日程がある場合は、他の地区で定員に空きがあれば、受講することができます。
※平成30年度に基礎講座を修了された方の受講も可能です。その場合、1日目は14時10分からの参加となります。
受講料:無料
定員:各日程50名 ※先着順
申込方法:参加申込書に必要事項を記入または入力の上、各日程の2週間前までに福岡県社会福祉協議会あて、グーグルフォーム、FAX、郵送いずれかにてお申込みください。申込書は「福岡県福祉人材センター」のホームページからもダウンロードできます。
お問い合わせ:社会福祉法人福岡県社会福祉協議会
福岡県福祉人材センター
TEL092-584-3310
FAX092-584-3319
申込フォーム(グーグルフォーム)https://forms.gle/bgJxPFq2ghPysUVZ8
詳しくはこちら↓
開催要綱
カリキュラム
令和6年度『男性介護者のつどい』についてご案内します。
「色々な話題があっていい時間を過ごせた」
「自分の気持ちを見直すことができた」
「介護者にも笑顔が必要」
「実際に介護経験のある方と話をすることができて良かった」
「同じ境遇や経験豊かな方の話は非常に参考になる」
「聞くこと、話すことで気持ちが楽になる」
これは男性介護者のつどいでの会話の一部です。
男性介護者のつどいは、介護者(経験者)が参加し、同じ立場でお話をすることで、今日を生きて、明日も生きる力を共有する場です。

対象者:男性介護者の方(奥様やご両親などを介護している方、もしくはその経験をされた方、介護職員関係者)

参加費:100円(お茶、お菓子代)

開催予定
(1) 令和6年6月9日(日) 13時~15時(申込受付中)
    場所:直方市社会福祉協議会 会議室
(2) 令和6年9月8日(日) 10時30分~13時30分(申込受付中)
    場所:男女共同参画センター 調理講習室
(3) 令和6年12月8日(日) 13時~15時
    場所:直方市社会福祉協議会 会議室
(4) 令和7年2月or3月 13時~15時
    場所:未定

主催:直方市社会福祉協議
共催:認知症の人と家族の会直方
後援:直方市

申込:電話・FAX・メールなどにてお申込みください。
お問い合わせ:直方市社会福祉協議会 
電 話:0949-23-2551
FAX:0949-23-2552
メール:nogata-shakyo@fuga.ocn.ne.jp
詳細・申込用紙はこちら↓
チラシ
体験記・申込書