ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動。

サイトマップ お問い合わせ

  • 左のボタンで文字を大きさを変えられます。標準の大きさは、「小」です。
  • 文字の大きさを標準にする
  • 文字の大きさを中サイズする
  • 文字の大きさを大サイズにする
令和6年能登半島地震災害における災害ボランティアセンター等の設置について
被災地の社会福祉協議会では、被害状況の把握や災害ボランティアセンターの運営準備を進めています。しかし、現時点では県外からの受入れについては募集をしていません。
最新の情報はホームページやSNS等で発信されますので、個人の方のボランティア募集状況や物資支援に関する電話でのお問い合わせは、お控えください。
※情報は適時、更新されています。
能登半島地震における災害ボランティアセンターの設置について(全社協 被災地支援・災害ボランティア情報)
能登半島地震に係る義援物資の受入について(石川県)
「生理の貧困」の解決に向けた『さくらプロジェクト』にご協力ください。
直方市社会福祉協議会では、様々な理由で購入が難しい方へ生理用品をお渡しする『さくらプロジェクト』の取組みに参加をしています。
生理は毎月のこと。そして、それは健康のあかしでもあります。
現在、必要な方にお渡しする生理用品の在庫がとても少なくなっています。
プロジェクト継続のために皆様からの生理用品のご寄付をお願いします。

【窓口】
直方市社会福祉協議会
直方市津田町7番35号(直方郵便局前)
TEL:0949-23-2551
FAX:0949-23-2552
担当:香川・岩下・髙宮

生理用品が必要な方は、事務所(玄関を入って右側の掲示板)にある「さくらカード」を女性職員にお渡しください。(声に出さずにカードを渡してもらえば大丈夫です!)
つながる!広がる!強くなる!ふくおか“きずな”フェスティバルが開催されます。
本フェスティバルは、「共に支え合い、共に生きる地域社会の啓発・促進」を基本理念に、子育て支援の輪を広げるとともに、ボランティアの多分野交流、人材開拓及び活動促を図り、本県の地域福祉を推進することを目的に開催されます。

日時:令和6年2月18日(日)10時~15時
   詳細については、チラシをご確認ください。
場所:クローバープラザ(春日市原町3-1-7)
内容:【基調講演】※事前申込制
   テーマ:ボランティア活動の『いま』と『これから』
       ~コロナ禍を越え「お客様」から「地域の築き手」に!~
大阪ボランティア協会
理事長 早瀬 昇 氏
   【テーマ別分科会】※事前申込制
   分科会Ⅰ:ボランティア活動から考える地域福祉
分科会Ⅱ:いくつになってもチャレンジできる!
~わたしたちが伝えたいこと、大切なこと~
分科会Ⅲ:学生の地域貢献・ボランティア活動から考える福岡の“ミライ”
   【その他】
   まごころ製品の販売・親子で楽しめるイベント・スタンプラリーを開催!
入場:無料
申込方法:団体または個人でお申込みください。
お問い合わせ:福岡県社会福祉協議会 地域・ボランティアセンター
電 話:092-584-3377
FAX:092-584-3369
メール:chiiki-vc@fuku-shakyo.jp

詳しくはこちら↓
チラシ
ふくおかきずなフェスティバルチラシ
令和5年度 地域福祉活動セミナー『 のぞいてみよう!福祉のまちづくり! ~地域の「愛」の形がまちをつくる~』を開催しました。
令和5年度 地域福祉活動セミナー『 のぞいてみよう!福祉のまちづくり!
~地域の「愛」の形がまちをつくる~』を開催しました。
 29名の住民に加え、関係諸団体の皆様にもご参加いただきました。
 地域住民、行政、生活支援コーディネーターの皆様、社会福祉協議会のそれぞれの立場で直方市の「地域活動」について考える良い機会になりました。

実績報告①
実績報告②
福祉もちつき会を開催します。[12月17日(日)9時~13時]
もちつきを通して、市民の出会いとふれあいを深めましょう!
だれでも自由に参加でき、小さいお子様のもちつき体験もできます。もちつきを楽しんだ後は、つきたてもちや豚汁の無料配布、お持ち帰り用のもちもご準備しています。
たくさんの方のご参加をお待ちしています!
日時:令和5年12月17日(日) 9時~13時
会場:殿町商店街
問い合わせ:直方市社会福祉協議会
電話:0949-23-2551 FAX:0949-23-2552
チラシ
令和5年度第1回直方市生活支援体制整備事業 第一層協議体のご報告【令和5年10月11日(水)開催分】
本会は、令和5年5月から「直方市生活支援体制整備事業」を受託しています。

この事業は「高齢者を中心とした地域福祉」を推進する事業です。現在、直方市の目指す「地域でささえあう 高齢者が健康で安心して暮らせるまちづくり」の実現に向けて、直方市、市内4か所に配置されている生活支援コーディネーター及び市内の関係諸団体の皆様と一緒に事業を推進しています。
「協議体」は「話し合いの場」です。
第1回目の協議体では、「令和4年度の報告」「令和5年度の事業方針」の共有を行いました。
詳しくは、こちらをご覧ください。

報告1
報告2

不登校・ひきこもり学習会 ひとりではないと気づいて… [令和5年12月3日(日)13時30分~15時30分]
日時:令和5年12月3日(日)13時30分~15時30分
内容:実際に30代後半の約5年間、ひきこもりを経験した講師をお招きし、体験談などをお話しいただきます。
会場: 直方市中央公民館 第1学習室(直方市津田町7-20)
対象: 関心のある方、不登校・ひきこもり当事者やその家族など
参加費:100円(18歳以下は無料)
申込方法:申込書に必要事項を記入の上、電話・メール・FAXなどにて、お申し込みください。当日参加も可。
主催:学校に行かない子どもを支える会
共催:社会福祉法人 直方市社会福祉協議会
赤い羽根共同募金配分事業
問い合わせ・申し込み:直方市社会福祉協議会 
電話:0949-23-2551 FAX:0949-23-2552
E-mail:nogata-shakyo@fuga.ocn.ne.jp

チラシ
申込書