ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動。

サイトマップ お問い合わせ

  • 左のボタンで文字を大きさを変えられます。標準の大きさは、「小」です。
  • 文字の大きさを標準にする
  • 文字の大きさを中サイズする
  • 文字の大きさを大サイズにする
第42回 直方市ボランティアのつどい ~熊本地震の被災地で障害者が置かれた状況とは~ を開催します。 [3月19日(日) 13時30分~]
 平成28年4月14日以降に発生した熊本県熊本地方を震央とする熊本地震の発生により、熊本県の広い範囲で甚大な被害が生じました。
 被災地では、被災した人々を支援しようと全国から多くのボランティアが駆け付けましたが、移動や情報、精神的ケアなど、日常生活にも困難がある障害者の避難生活には、福祉関係者であるボランティアの支援が必要不可欠となりました。
 今年度のボランティアのつどいでは、より過酷な状況であった障害者を支援しようと開設した「被災地障害者センターくまもと」の活動から、私たちが日常から意識しておく大切な視点について学習します。

日時:平成29年3月19日(日)13時30分~15時
会場:直方市総合福祉センター (直方市大字山部616-145)
講師:東 俊裕さん(熊本学園大学 教授、被災地障害者センターくまもと 事務局長)
参加費:無料
申込方法:申込用紙に必要事項を記入の上、ご連絡ください。
     ※電話・メールでも受け付けています。
お問い合わせ:直方市社会福祉協議会 電話:0949-23-2551

チラシ
申込書
平成28年度 直方市社会福祉協議会 地域福祉セミナー 貧困を身近な問題として考える [平成28年1月27日(金)~平成28日1月28日(土)]
 平成28年度 直方市社会福祉協議会 地域福祉セミナーとして、「貧困を身近な問題として考える」を開催します。

日時/内容:①平成28年1月27日(金)10時~15時
          貧困問題の基礎について、テキストなどを使いながら学習します。
            (12時~13時は昼食休憩です。昼食は各自でお持ちください。)
         ②平成28年1月28日(土)10時~12時   
          私たちができることについて、参加者で考えます。
講師:大西 連 氏
    1987年東京生まれ。
    認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやい理事長
    新宿ごはんプラス共同代表
会場: 直方市総合福祉センター(直方市山部616-145)
参加費:無料
申込方法:申込書に必要事項を記入の上、お申し込みください。
        ※手話通訳など必要な方は併せてご記入ください。
申込締切:1月23日(月)
問い合わせ・申し込み:直方市社会福祉協議会 
電話:0949-23-2551 FAX:0949-23-2552
メール:nogata-shakyo@fuga.ocn.ne.jp

チラシ
申込書
アルツハイマーデー ふれあいコンサート  ~なつかしいハーモニカ&ギター演奏と歌~ [平成28年9月5日(月)13:30~15:00]
9月21日の「世界アルツハイマーデー」にちなんで、コンサートを開催します。
昔なつかしい曲をきいて、楽しい時間を過ごしましょう。
どなたでも参加できます。車いす席も用意しています。

日 時:平成28年9月5日(月)
     13時30分~15時00分(受付 13時00分~)  
会 場:直方市中央公民館 1階大会議室(直方市津田町7-20)
出 演:・菊池 義昭 氏(直方合唱団団長・直方市老人クラブ連合会会長)
      なつかしいハーモニカ
     ・荒川 彰 氏(シンガーソングライター・レイルウェイモデラー)
      ギター演奏と歌
参加費:無料
主 催:認知症の人と家族の会
共 催:直方市社会福祉協議会、直方市地域包括支援センター、
     福岡県認知症医療センター直方中村病院
後 援:公益社団法人 認知症の人と家族の会福岡県支部、
     のおがた認知症ケアシステム協議会、直方市老人クラブ連合会
問い合わせ:認知症の人と家族の会直方 
TEL:090-4347-1833

詳細はこちら↓
アルツハイマーデーチラシ
不登校・ひきこもり研修会 元ひきこもり当事者が7年の経験と今を語る [平成28年9月24日(土)13時30分~15時30分]
日時:平成28年9月24日(土)13時30分~15時30分
テーマ:元ひきこもり当事者が7年の経験と今を語る
講師: 三村 吉郎 さん
会場: 直方市総合福祉センター(直方市山部616-145)
対象: 関心のある方、ひきこもり経験者、ひきこもり家族を抱える方など
参加費:無料
申込方法:申込書に必要事項を記入の上、電話・メール・FAXなどにて、お申し込みください。
主催:学校に行かない子どもを支える会、直方市社会福祉協議会
問い合わせ・申し込み:直方市社会福祉協議会 
電話:0949-23-2551 FAX:0949-23-2552
E-mail:nogata-shakyo@fuga.ocn.ne.jp

チラシ
申込書
男性介護者のつどいがNHKのニュースで放送されました。 (平成28年7月30日)
7月30日(土)に「直方市社会福祉協議会」と「認知症の人と家族の会直方」が共催で行った、男性介護者のつどいがNHKのニュースで放送されました。
8月5日(金)までインターネット上でニュースを見ることができます。

NHK NEWS WEB 「介護者の男性 料理で交流」 を見る
第1回(仮称)フリースペース(居場所)づくり実行委員会 [平成28年7月16日(土)10時~11時30分]
 障害者相談支援センターるーぷるが今年の3月で閉所し、市内で唯一私たちが気軽に立ち寄ることができたフリースペースがなくなりました。
 この実行委員会は、直方市社会福祉協議会による「フリースペースのあり方を考える懇談会」を発展させる形で、市内の障害者団体と個人有志によって進めていきます。フリースペース(居場所)づくりを私たち利用する側から考え、発信・行動していくものです。
 あなたの参加を待っています!

日時:平成28年7月16日(土)10時~11時30分
会場: 直方市総合福祉センター(直方市山部616-145)
問合せ:実行委員会事務局(直方市社会福祉協議会内) 
電話:0949-23-2551 FAX:0949-23-2552
E-mail:nogata-shakyo@fuga.ocn.ne.jp

チラシ
男性介護者のつどいに参加しませんか。[7月30日(土)10時~]
「物忘れや、曜日を何度も聞かれるようになった」 
「いずれはしもの世話をすることがあるかもしれない」
「介護者にも笑顔が必要」
「自分の時間も大切にしている」
「介護者が共倒れするのも理解できる」
「同じ境遇や経験豊かな方の話は非常に参考になる」
「聞くこと、話すことで気持ちが楽になる」
 これは、男性介護者のつどいでの会話の一部です。
男性介護者のつどいは、介護者(経験者)が参加し、同じ立場でお話をすることで、今日を生きる力を共有する場です。

とき:平成28年7月30日(土) 10時~13時
ところ:直方市男女共同参画センター 料理講習室(直方市津田町7-20)
対象者:男性介護者の方(奥様やご両親などを介護している方、もしくはその経験をされた方)
内容:料理教室と意見交換(参加費無料)
講師:石松淳子さん(栄養士)
共催:認知症の人と家族の会 直方
申込み:電話・FAX・メールなどにてお申し込みください。
お問い合わせ:直方市社会福祉協議会
 電話:0949-23-2551
 FAX:0949-23-2552
 E-mail:nogata-shakyo@fuga.ocn.ne.jp

詳細・申込用紙はこちら↓
詳細
申込用紙